令和5年4月1日(土)
およそ4年ぶりに、静岡まつり登城行列に参加してまいりました!!
コロナ自粛で静岡まつりも縮小されていましたが、感染が収束に向かっての登城行列復活はとても喜ばしい限りです。当日は桜満開のなか、揃いの法被と剣道着姿での出陣?大名行列?みんな楽しく歩かせてもらいました。行列には駿河総合高校太鼓部の学生さんが勇壮な太鼓演武で花を添えていただき、良い花見行列となりました。凄く良かったですよ、ありがとうございました。
流祖 宮部嵯峨入道家光 力信流
静岡県静岡市にある剣道場 当道場は戦前、市内富士見町に於いて、故大長九郎先生がご指導された武修館の復興を願い建てられたものであり、「礼に始まり、礼に終わる」という日本武道の稽古修行を通して健全な青少年の育成に専念しております。