今更の報告3です。
今年も天野杯がやってきました。
旧静岡市の道場、剣スポ、が参加の小さな大会ですが、
1年を締めくくる無くてはならない大会です。
今年は、いつもの北部体育館ではなく、千代田小学校で行われました。
天野杯が初めて行われた場所だそうです。
静岡武修館はV3がかかった、今大会。
優勝杯の返還はしましたが、必ず持って帰らなくてはなりません。
夕方から行われるクリスマス会を楽しく行うためにも、気合が入ります。
今年の選手宣誓は、
キャプテン悠太!
悠太らしい選手宣誓でした。(男前でした!!)
Aリーグ
1試合目 : 大剣会 5-1 2試合目 : 錬心館 6-0
先鋒:亮輔 1-0 先鋒:亮輔 2-1
次鋒:文香 0-2 次鋒:文香 1-0
四将:悠太 2-0 四将:悠太 2-0
三将:紘一郎 2-0 三将:紘一郎 2-0
副将:陽亮 2-0 副将:陽亮 2-0
大将:優 2-0 大将:優 2-0
ここで、真紘を投入!(お兄ちゃんと一緒に出れて真紘は大喜び!)
3試合目 : 大浜剣友会 4-0
先鋒:亮輔 2-0
次鋒:真紘 1-0
四将:悠太 2-0
三将:紘一郎 2-0
副将:陽亮 引き分け
大将:優 1-1(引き分け)
決勝戦 : 東部体育館剣道教室 6-0
先鋒:亮輔 1-0
次鋒:文香 2-0
四将:悠太 2-0
三将:紘一郎 2-0
副将:陽亮 2-0
大将:優 2-0
やりました!
今年も優勝です!
今年1年、本当によく頑張りました!
来年、3月に水戸大会が待っています。
まだまだ精進、頑張れ!武修館っ子!
【個人戦の部】
今年の個人戦は、出場前からドラマがありました。
高学年の部は、各道場の選手枠が3名。
武修館の6年生は4人…。
ということで、前回同様、壮絶なくじ引きとなりました。
で、キャプテン悠太が号泣…。
悠太の怨念を背負って、陽亮、優、紘一郎が出場しました。
結果。
優勝 : 佐々木 優
準優勝 : 森 陽亮
3位 : 前田 紘一郎
3人揃って、入賞しました!
悠太も一生懸命、応援していました(笑)
仲良し6年生、これからも頑張れ!