お知らせ
謹賀新年
- 2021.01.02
友情のりんご
- 2020.12.12
教え子の報告。
- 2020.11.16
先日二人の高校三年生が、突然道場に進路の報告にそれぞれ来てくれました。
ひとりは奈良間君そしてもうひとりは白鳥君、二人とも小学生から当館で剣道を始め、厳しい稽古にも耐えて
全国選抜水戸大会でコート準優勝するなど数々の栄光の立役者でした。
奈良間君は不器用ながらも明るいムードメーカーとして活躍、中学高校でも剣道部に所属し卒業後は関東の大学へ進学。
白鳥君は小柄のファイターでみんなに勇気を与える選手でしたが、進んだ中学には剣道部がなく、陸上部で長距離を頑張っていたので
今回道場に来たのは約5年ぶりくらいかな。随分大きくなっていて驚きました。
彼は技術系の専門学校へ進学して建築家を目指すそうです。(小学校の時はパン屋さんになりたいって言ってたのにね)(笑)(笑)(笑)
それぞれ夢に向けて確実に歩んでいるようです。
こうして子供達が道場に報告に帰ってきてくれるのはとても嬉しいことですね。
(写真は白鳥君、奈良間 写真なくてごめん。)
寅ちゃん市民大会準優勝!!
- 2020.11.16
快挙達成!!峠岡さん、ねんりんピック出場!!
- 2020.11.08
稽古再開のお知らせ。
- 2020.06.07
新型コロナウイルス感染症対策のため、稽古自粛を行ってまいりましたが、
全日本剣道連盟より、令和2年6月4日発「対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」
が発表されたので、ガイドラインに基づいて令和2年6月13日(土)より稽古を再開いたします。
<再開日時>
小学生以下:令和2年6月13日(土)午後7時~
中学生以上:令和2年6月13日(土)午後8時15分~
☆☆ 少年剣士募集中 ☆☆
おすすめDVD「山桜」
- 2020.05.02
(重要)新型コロナウイルス対応について
- 2020.04.10
新型コロナウイルス感染症が治まるどころか次第に猛威を奮ってまいりました。(涙)
静岡武修館の活動は引き続き自粛、お休みしております。
活動の再開については世間の動向をみてお知らせいたします。
その日まで素振り自主トレなどを行い、
コロナウイルスに負けないよう頑張りましょう!!
(重要)3/15発 新型コロナウイルス対応について
- 2020.03.15
<新型コロナウイルス対応について>
少年部の活動を3月15日まで休止としてまいりましたが
世の中の状況と、会員の安全を考慮した結果
3月31日まで継続といたします。
(重要)新型コロナウイルス対応について
- 2020.03.01
令和2年3月1日発令
新型コロナウイルスに関する当館の対応について
令和2年3月2日~令和2年3月15日まで
原則、少年部の稽古について休止といたします。
☆静岡武修館のクリスマス会☆本年もありがとうございました。
- 2020.01.02
祝七段合格!!金原兄先生
- 2019.10.07
20190928
金原兄先生、そう小生の兄貴です。
5月の審査会で見事七段に合格し、今回遅ればせながらお祝い会を催しました。
思えば当館には 相川正光先生、松下勝夫先生 の上座に座る先生がいらっしゃいましたが
お亡くなりになったことでしばらく空席となっており、道場として寂しい状態でありました。
今回兄が昇段し、また同じ静岡県警の山中先生(七段)が娘さんを連れて加入してくださったことで
上座が納まり道場として面目が保たれたと感じております。
小生も頑張って昇段せねばと日々思う毎日です。
兄は中学生で剣道を始めた後、故羽賀忠利範士に師事、その後静岡県警に奉職し多忙な勤務の合間に稽古を重ねて今日に至りました。
さて今回のお祝いをお知らせしたところ、懐かしい卒業生や父兄の面々がかけつけて賑やかになり、
また瀧口先生の軽妙な?司会と三島の美和先生はじめ磐田西の鈴木先生、道場有志からの記念品や袴・ビールやお酒など多数の方々から
お祝いの品をいただく盛大なお祝い会となりました。
もっとも本人は腰痛で椅子に座ってお祝いを受ける情けない状態であり、またラクビーW杯日本戦の警備と重なり平服での臨席となりました。
治ったらまたみんなで稽古をかかりましょう。
☆ 道場入門生募集中 ☆
2019 藤枝ロータリ旗大会
- 2019.09.17
2019 藤枝ロータリー旗大会
<高学年>
2回戦 対 神明館 3-1 勝
3回戦 対 浅羽 1-4 負
ベスト16でした。
勇気を持って相手の懐に攻め入る剣道が出来ませんでしたね。
もっと勝つ形、試合を作れると良いんだけどなあ(涙)
☆☆ 少年剣道生徒募集中 ☆☆
祝 全国大会出場!!佐々木俊君
- 2019.08.27
池新田剣士凱旋!!
- 2019.06.19
快挙達成!!祝初優勝 池新田高校
- 2019.06.03
SBK47 うちのアイドルです。
- 2019.05.13
剣道生徒募集!!
- 2019.04.09
◇本年度の剣道生徒募集中
<稽古日>
火曜日 小中学生 (18:45~21:00)
木曜日 小中学生・一般 (18:45~21:30)
土曜日 小中学生・一般 (18:00~21:30)
第2第4日曜日 小中学生(特錬)( 9:30~12:00)
時間等は年齢や生活スタイル等により、相談にのってます。
月謝:けっこう安いと思います。
※詳しくは 054-271-1357 まで
喫茶やまぼうし
- 2019.04.09
旅立ちです。
- 2019.04.01
トマトほうとう(番外編)
- 2019.03.18
2019 謹賀新年
- 2019.01.01
2018市民大会 面白かったぜ
- 2018.10.08
今年も市民大会がやってまいりました。
今年も小学生侍から一般オヤジ侍まで当館から多数参加!!様々な戦いを繰り広げました、
今回は竹村親子・松川親子・西木親子・伊藤親子の4組の親子鷹が大会に出場!!
結果はどうであれ、こんなにたくさん当館から出てくれるなんて、とてもありがたいことです。
ではこれから「静岡武修館の市民大会劇場」 始まり始まり~
その他の結果は大会結果で見てね!!
中体連女子(団体)東海大会出場!!
- 2018.08.20
中体連女子(個人)全国大会出場!!
- 2018.08.20
中体連男子(個人・団体)全国大会出場!!
- 2018.08.20
<速報>中学生、快挙達成!!
- 2018.08.01
当館門下生の竹村真紘(翔洋中3年)が中体連県大会、男子団体と男子個人優勝し全国大会に出場!!
そして山崎優月(籠上中1年)が同女子個人県大会で準優勝し全国大会に出場!!
伊藤千夏(翔洋中3年)が同女子団体準優勝で東海大会に出場!!
今年は中学生が豊作で入賞を逃した選手でも好選手が育ちました。
今後の活躍に期待します。
静岡武修館 > お知らせ